木村クリニック

0596-21-0002
受付時間:9時~12時 15時~18時30分(月・火・木・金)
9時~12時 14時~17時30分(土)

お知らせ

2023年8月26日(土)、9月2日(土)、16日(土)休診のお知らせ

当院では、以下の日程を休診とさせていただきます。
ご来院の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。
2023年8月26日(土) 午後から休診
2023年9月2日(土) 終日休診
2023年9月16日(土)終日休診

プラセンタ注射(メルスモン注射剤)をされている患者様へ

メルスモン注射剤が出荷停止(2024、2月末頃までの予定)となりました。 当院で現在、保険診療で継続的に注射されている方は、1回1本、週1回までの対応とさせていただきます。 当院で在庫状況を踏まえると、2〜3ヶ月程度はかかりつけ患者様への注射は可能な見通しです。 なお、製品の品質、安全性には影響ありません。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
木村クリニック 院長

帯状疱疹のワクチンについて

当院では、帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス)、水痘・帯状疱疹生ワクチン、いずれかの接種が可能です。 ※いずれも保険適用はなく、自費となります。

【シングリックス(帯状疱疹不活化ワクチン)】
~帯状疱疹を予防するために開発された不活化ワクチンです~
・対象:50歳以上
・接種方法:2か月間隔で2回、筋肉注射です。
・効果:帯状疱疹、帯状疱疹後の神経痛を50歳以上で約97%、70歳以上で約85~90%予防できると報告されてます。 約9年間持続することが分かってます。
帯状疱疹にかかったことがある方も再発予防としても有効です。
・費用:22,000円/回 (2回接種で44,000円)

【水痘・帯状疱疹ワクチン(生ワクチン)】
~従来は水痘予防に用いられていた生ワクチンですが、2016年から帯状疱疹予防として認可されています~
・対象:50歳以上
・接種方法:1回のみ、皮下注射です。
・効果:帯状疱疹、帯状疱疹後の神経痛を50~66%予防できると報告されてます。 5年間持続することが分かってます。
・費用:8,000円

希望の方は、事前にご予約ください。

2018.9プラセンタ注射について(メルスモン)

ラエンネック製剤の安全性が確認されましたので、当院での使用を開始させて頂く事になりました。 ともに、メルスモン製剤の十分な仕入れが確保できましたので、新規の患者様でも接種させて頂きます。 この都度は、ご不便をお掛け致しましたが、今後とも宜しくお願い申し上げます。 プラセンタ療法につきましては、詳しくはこちらをご覧ください。

市の特定健診・企業健診などは電話予約 又は 受付にてご予約が可能です。

市の特定健診・企業健診などは電話予約 又は 受付にてご予約が可能です。 お気軽にお問い合わせください。Tel:0596-21-0002
※スムーズで診療を提供する為、 保険診療(診察)の予約制度をH27.9月より廃止させて頂きました。ご理解とご協力をお願いします。

プラセンタ療法 について

女性の方で保険適応の年齢は、40歳から59歳の方となります。 自費診療としては上記の年齢以外でも可能です。お気軽にお問い合わせください。
プラセンタ療法につきましては、詳しくはこちらをご覧ください。

訪問診療について(在宅診療)

通院が困難になられた方や、施設に入居された方のもとへ木村院長が主治医として往診させて頂いております。
お気軽にお問合せ下さい。

機能強化加算の見直しについて

当院は、「かかりつけ医」機能を有する医院として、機能強化型加算を算定しております。以下の取り組みを行っております。

  • ■専門医療機関への受診の要否の判断を含む診療の評価
  • ■患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行い、診療録にその旨を記載すること
  • ■専門医師または専門医療機関への紹介を行うこと
  • ■健康診断の結果などの健康管理に関わる相談に応じること
  • ■保険・福祉サービスに係る相談に応じること
  • ■診療時間外を含む、緊急時の対応方法に係る情報提供を行うこと

男性脱毛症(AGA)のご案内

男性型脱毛症(AGA:エージーエー)に対するお薬が処方できます。プロぺシア(ジェネリックあり)と新薬のザガーロ(ジェネリックなし)を選択できます。お気軽にご相談ください。
■薄毛治療(プロペシア・サガーロ)
料金
・初診:2,680円 ・再診:680円

男性型脱毛症につきましては、詳しくはこちらをご覧ください。